1: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:17:12.53
夜の間に余った電気で水をくみ上げ、電力需要の多い昼間に山から落として電気を作る揚水発電。九州で最近、その役割が変わりつつある。太陽光発電の普及で余った電力を消化するため、昼間のくみ上げが大幅に増えた。全国の電力会社でも珍しいという。


syousuiryoku_hatsuden-min
4: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:20:33.45
へー興味深い

5: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:20:47.24
良い事じゃん。
余分な燃料を使用しなくて済む。

6: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:20:49.87
水じゃなくてもっと効率のいいものにすればいいんじゃないか?

9: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:22:07.15
>>6
水が一番簡単で効率がいいんだよ

8: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:21:57.85
余っているなら火力発電止めて、メンテナンスすればええのに

13: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:23:31.64
>>8
火力は必要に応じて調整できるのが最強なんだよな

11: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:22:42.46
太陽光批判多いけど結果オーライてこと?

14: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:23:38.81
いつの間にか凄いことになっていたんだな

19: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:24:43.90
1kw30円でやってると思うと笑えないけどな

25: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:28:27.69
今、ちょっとした空き地にも太陽光発電パネル置いてあるな。採算とれてるのだろうか

62: 名無しさん 2017/10/14(土) 17:56:02.32
系統安定化のための蓄電池システムより揚水発電の方が技術が枯れてる分安心。

83: 名無しさん 2017/10/14(土) 18:04:34.93
しかし、いまだに水を汲み上げるのが一番効率いい電気の貯め方なのか。誰かなんか発明しろよ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507969032/