1: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:40:55.22
 保育士の3人に1人が精神的ケアを必要としているものの6割の施設でサポート体制が整っていないことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。保育士の労働環境をめぐっては、長時間にわたる過重労働で離職者も多く、待機児童問題の解消につながっていない。研究班は「精神的な支援は保育士の離職者を減らす重要な課題。早急に体制整備の必要がある」と指摘している。 


10: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:45:55.34
何で保育士辞めたぐらいで精神的ケアて話になるんだよ?
んなこと言ったらどんな職業にも言えるこったしただの甘えだわな

65: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:11:22.76
>>10
自分の子供を一人育てるのもノイローゼになる よ。ましてや他人の子供を20人とかせわしてみろ。家に帰って自分の子供みたら蹴っ飛ばしたくなる気持ちわかるよ。

14: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:47:33.92
子供じゃなくてその親にストレス感じるからな

17: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:49:17.03
>>14
クソガキはウザいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:54:38.72
休みの少なさと給料の低さ、親への対応のストレスが原因だろうw

25: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:55:33.60
寿退職では?
旧来の正しい保育士の働き方だけど

31: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:58:14.34
そこで働いてたうちの母親いわく女の職場はネチネチしていろいろ大変らしいと

33: 名無しさん 2017/07/26(水) 15:58:49.55
そらクレーマーだらけの世の中だし
保育士なんてやったら負け

51: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:05:46.12
精神? 金銭がまず何よりも先じゃないの?

53: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:06:20.38
保育の学校出て保育士やってたのに介護に流れて来た人2人知ってる
どっちもどっちの職場だと言うよ

82: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:16:57.39
給料2倍にしてあげても割に合わんと思う
本当に好きじゃないと無理

86: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:19:04.70
面倒なのは親だろうな
神経遣う仕事だし

94: 名無しさん 2017/07/26(水) 16:20:49.88
他人の子供の面倒を見て自分は低賃金とかそりゃおかしくなるよ
勝ち組みの面倒見るなら自分も幸せじゃなきゃ釣り合わない

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501051255/